☆☆トレックリングがリニューアルオープン!!☆☆
みなさんこんにちは!
6月6日(土)から営業再開がやっと決まったトレックリングですが、暗くてなが~いトンネル…のような本当に長い休業期間でした。休業している間、再開に向けて色々と準備をしてきまして、これはリニューアルと言えるのではないか!ということでリニューアルオープン宣言をここにさせていただきます!
☆一番のリニューアルは「サイクリングツアーの定番化」!!☆
トレックリングは2011年秋に開業して以来 レンタサイクルを中心に営業してまいりましたが、ガイド付きサイクリングツアーをメインに!毎週ツアーを開催していきたいと思います。
理由としては
①せっかく遠いところから
奥多摩まで来られているので、
ディープな奥多摩をより深く!より楽しく!
目一杯楽しんで欲しい!(バスや自家用車ではたどり着けない景色やスポットへ
ガイドがご案内いたします)
②
お店が見つからない…、絶景ポイントに辿り着けない…、迷子になってしまう…、などの色々なロスをなくし、限られた時間の中、
効率よく楽しんでほしい!
③スタッフもお客様と
一緒にサイクリングしたい!!(笑)
※↑訂正:ガイドとしてしっかりとご案内いたします(^^;)
ほかリニューアル点
☆当店ウェブサイトがリニューアルしました!スマホでも見やすくなりました~㈷
☆
自転車のレンタル料金を値下げしました!(3,500円だったクロスバイクを
3,000円にプライスダウン!!)
☆トレックリングのLINEアカウントが出来ました!→https://lin.ee/mXNIrM5
☆新しい予約システムがもうすぐ完成!(6月中に運用開始予定)
以下 毎週末開催のスタンダードツアーとスペシャルツアーのイメージ写真&動画をたーくさんアップしますので是非ぜひご覧くださいませー!!
※動画が見られない状況です。申し訳ございません。近日中に修復いたします。
奥多摩むかしみち&奥多摩湖へのサイクリングツアーです!!
週末のスタンダードツアーとして奥多摩むかしみちツアーもたくさん開催しますよ♪
 |
奥多摩むかしみちと奥多摩湖へいってきまーす! |
 |
走りはじめて3キロでいきなり絶景ポイント! |
 |
境の清泉?それは伝説の湧き水ポイントなのです! |
 |
境の清泉♪江戸時代に献上わさびとして出された!?わさび達 |
わさび田と沢のせせらぎを♪
 |
奥多摩湖方面へ♪ |
 |
右が正解!左へ降りてさらに左に切り返すと境の清泉 |
 |
600メートルくらい砂利道です |
 |
白髭神社と大岩 |
 |
説明文です |
 |
おっ なんか景色が開けてきたぞ~
|
 |
おーっ! |
 |
山が 青空が き・れ・い♡ |
景色にうっとりしていると鳶(トビ)がすぐ近くまで飛んできてご挨拶~♫
 |
ここから眺める 渓谷 山 青空 最高のバランス! |
 |
吊り橋(恐怖の吊り橋 :;(∩´﹏`∩);:) |
 |
恐怖の吊り橋からの眺め(^^;) 何が恐怖かって?2人以上で… |
 |
むかしからの道なので その名残があり馬す |
 |
一休みにはもってこいの景色&イステーブル! |
 |
鳥のさえずりを聴きながら♪ |
 |
看板の通り奥多摩湖を目指すと険しい山道なので、国道411号へ! |
 |
緑がきれいだなぁ |
 |
山の中を突っ切る感じの橋! |
 |
奥多摩湖に入りました~ |
 |
お腹空いた~ 名店!丹下堂さんで腹ごしらえ |
 |
鹿肉が食べれたり、日帰り温泉に入れたりの丹下堂さん |
 |
カツ丼けんちん汁セット800円 とても美味しいです☆ |
 |
とろろめし定食850円 暖かみのある味わいで美味しいです☆ |
 |
さらに奥多摩湖畔沿いをサイクリング~ |
 |
一つ目のドラム缶橋(麦山の浮橋) |
 |
さらに奥へと走ります! |
 |
二つ目のドラム缶橋(留浦の浮橋)奥多摩湖には2つドラム缶橋があるんです♪ここは奥多摩の西の端っこ。もう少しで山梨県に入ります。当店から約20キロです。 |
以上、ご覧いただきありがとうございました!!サイクリングツアーは色んなツアーをご用意しております。詳しくは当店ウェブサイトをもう一度ご覧になってみてください☆☆
※次回はガイド紹介や他コースをご紹介する予定です☆