春が来たと思ったらまた寒くなったり、そしてまた暖かくなったりと忙しい天気が続きますね〜。4月にも雪が降ったことがある奥多摩ですから油断はなりません。とは言っても天気予報では桜の開花予定日を連日伝えていますね。春の準備が着々と進められている感じです。
3月でも奥多摩の標高の高い山には雪が降りますので雪景色を楽しむことができます。晴れていれば十分に暖かいです!それでは3月15日の奥多摩の様子を御覧ください!
![]()  | 
| 前日の雨で標高の高いところは雪になりました。 | 
![]()  | 
| むかし道にある惣岳 ( そうがく ) の不動尊 | 
![]()  | 
| 何か見つけたのでしょうか(笑 | 
![]()  | 
| むかし道の吊橋近くにも沢に行けるのですね。初めて知りました。 | 
![]()  | 
| 奥多摩湖の様子。雪が残っています。 | 
![]()  | 
| 奥多摩湖に着いて更に5,5kmほど走れば浮き橋。通称ドラム缶橋。 | 
![]()  | 
| 小河内神社の階段。ものすごい綺麗な光が差し込みます。 | 
![]()  | 
| この雰囲気! | 
![]()  | 
| たまりません。奥多摩湖を守る神社みたいですね。 | 
![]()  | 
| 青梅、小澤酒造の澤乃井園で出会った白い動物。キツネでしょうか?? | 
にほんブログ村










0 件のコメント:
コメントを投稿