こんにちはトレックリングです。大変ご無沙汰しておりますが、いよいよ
2月22日(土)長い冬の眠りから覚め、営業を再開いたします!!
そこで、この季節イチ押しの楽しみ方第1弾!といたしまして、今回は
「釣り×サイクリング×食いしん坊」を投稿させていただきます~ パチパチパチ~\(^o^)/
しかしこの冬は暖冬ですね~ 冬は冬らしくないと色々と困ってしまいますが、道路の凍結が多い青梅・奥多摩で自転車に乗る方には良い冬となっております♪
さて楽しみ方第1弾として2月1日に姉妹店のミナクルから出発で
「釣り×サイクリング×食いしん坊」をしてきました~。長文になると読むの面倒くさいと思いますので(笑)、簡潔にいきます!
御嶽駅スタート(姉妹店
ミナクル)→癒しの裏道→高水山源流の釣り堀 約6キロ40分位でした。※電動アシスト自転車でないときつい上り坂がありますのでご注意を!
釣りの後は、高水山源流の釣り堀→青梅駅(ミナクル返却場所の青梅駅自転車等駐車場) 約9キロ50分位でした。☆当日は電動アシスト自転車のグリッターでサイクリングしました~(^^)/
今回の行程、出発10:30 返却16:30 くらいのイメージでOKです~
途中ランチは
レストラン清流さん
おやつは
チョコレート工房ZENさん
〆のカフェは
D/W COFFEEさんへ♪
詳しくは下のほうの写真をみてくださいね~
☆ここの釣り堀の
すごいところが2つあります☆
一つ目→ヤマメしかいません!ヤマメといえば「渓流の女王」と呼ばれている高級魚としても名高いのです!渓流の釣り堀といえば、ニジマスが有名ですが、高級魚のヤマメだけ!という何とも贅沢な釣り堀なのです。お味はもちろん!すっごく美味しいです(^_-)
二つ目→驚くほど格安!!
☆ヤマメお持ち帰りプラン  
1匹250円 さばいてお渡しします
☆ヤマメ釣りだけプラン  
5匹まで300円(釣ったヤマメは当方で引き取ります)
※入場料、エサ、釣竿はなんと無料です!!!
当日はスタッフの女の子がヤマメ釣りに初挑戦!というか魚釣りに初挑戦!!釣り堀の方に釣り方を教えてもらい、糸を垂れるとピクピクッ!あ~釣れてる~!(笑) 釣ったというよりは釣れていた…という感じではありますが、釣ったことには間違えありませんので、スタッフが人生で初めて釣り上げた魚は渓流の女王ヤマメということになりました(^^♪ 釣り堀の方はとーーっても親切なので、女子一人でも安心ですよ~♡
釣ったヤマメは絶品から揚げにもしてくれますし、事前予約が必要な貴重なヤマメの燻製もあります。
詳しくは高水山源流の釣り堀のウェブサイト↓を覗いてみてください。本当におすすめですよ~☆
https://takamizu-fishing.jimdofree.com/
姉妹店ミナクルのウェブサイト
https://minacle.tokyo/
当日の参考ルートもルートラボにて公開中!
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c260df0a0e8c69103979ac5e56705aa5
以下、当日の様子を写真&コメントにて(´∀`*)ウフフ
|  | 
| 御嶽駅(ミナクル)を出発~(^O^)/ | 
|  | 
| 線路に吸い込まれそー(@_@) | 
|  | 
| 通称:トレックリングポーズヽ(^o^)丿 | 
|  | 
| はーるの~ウララーの~♪? | 
|  | 
| 結構な上りなんですけど… | 
|  | 
| 木漏れ日がキャッ(≧▽≦) | 
|  | 
| 昔からのお屋敷の間を縫うように☘ | 
|  | 
| 左の高水山方面へ | 
|  | 
| 小さな川沿い(平溝川)のどかな道ですよ~ | 
|  | 
| 無事カエル♡ですって♡ | 
|  | 
| 緑の看板を見逃すなー! | 
|  | 
| 結構な上りですよ~(;^_^A でも電動アシストだからスイスイ~(^^) | 
|  | 
| 着いたどぉ~(^^)/~~~ | 
|  | 
| なんか癒される趣ですね~ | 
|  | 
| こんな奥地なのに、なんて良心的な料金!! | 
|  | 
| 餌(p_-) | 
|  | 
| なんか、なんかっ!来てる感じが~!! | 
|  | 
| 釣れちゃった~!(^^)! 人生初の釣った魚! | 
|  | 
| ちょっと縁側に置いてみました(*^^*) | 
|  | 
| 豪快にかぶりつき! | 
|  | 
| 綺麗に食べられました!ヤマメちゃんありがとー! | 
|  | 
| 本当にくつろげるところでした~ | 
|  | 
| 裏道ならでは絶景ポイント♪ | 
|  | 
| 清流の宿おくたま路のレストラン清流へ! | 
|  | 
| なに食べようかな~(^0_0^) | 
|  | 
| まさに展望レストランです♪冬は木々の葉が落ちているのでより景色が楽しめますよ~ | 
|  | 
| 多摩川が一望できます!景色良い! | 
|  | 
| 天婦羅丼 小鉢3つも付いてます♪ | 
|  | 
| とっても綺麗なお膳です! | 
|  | 
| 以前から気になっていたチョコレート工房ZENさんへ | 
|  | 
| ここがうわさの…少し迷った!(笑) | 
|  | 
| お食事は予約必須ですね~ | 
|  | 
| とってもパワフルなお二人でした~(^^♪ | 
|  | 
| 青梅駅着いたけど、カフェ探し~ | 
|  | 
| なんか期待しちゃう~☆ | 
|  | 
| おしゃれです~♪ | 
|  | 
| かわいい~美味しい~落ち着く~♫ | 
最後までご覧いただき誠にありがとうございました~(^^)/~~~