TREKKLING

TREKKLING
サイクリングで奥多摩、青梅を満喫しよう!

2013年5月1日水曜日

大岳山が近くなりました!

鋸山林道からの眺め


奥多摩の登山スポットでも非常に人気のある山 「大岳山(おおたけさん または おおだけさん)」がぐぅぅ~と近くなりました!

近いと言っても距離的に・・・という訳ではないです。アクセス方法に自転車を取り入れることによって早い方であれば、奥多摩駅から2時間で大岳山山頂に行くことが可能となりました!

顔のまわりをまとわりつく虫もほとんどいない新緑のこの時期、奥多摩登山は最高に気持ち良いですよ!




今回使用したのは、トレックリングが保有している自転車の中でも1番バッテリー容量が大きい電動アシスト自転車 「ハリヤー」です。

まずは奥多摩駅改札を出てすぐ左手にある、「大木戸稲荷」にてサイクリングと登山の安全祈願をしておきましょう!登山届けもお忘れなく~。

(注1)
安全のため2名以上で行動しましょう。サイクリング&トレッキングを楽しむので、格好は軽登山、トレッキングスタイルがおすすめです。グローブは必ずしましょう。
リュックの中身はファーストエイドキット、ヘッドランプ、タオル、着替え、防寒着 兼 雨具、水、お菓子、地図、コンパス。


(注2)
人気のトレッキングコースにつき、歩行者、登山者を優先してくださいね。
通過する際は後ろからベルを鳴らすのはやめましょう。自転車を降りて驚かれないように「自転車が通ります~」と一言をお願い致します。
また林業関係、役場関係者の車が通ることもあります。自転車は一列になって走りましょう。
落石の可能性や道路がえぐれている箇所もあります。十分注意してくださいね!



トレックリング店舗から青梅街道(国道411号)を奥多摩方面へ走ります。鋸山林道入り口までは自転車で5分位です。


鋸山林道入り口。


さあここから脅威の坂道を登って行きます。 電動アシストですが・・・



鋸山林道の最高標高は994メートル。奥多摩駅が343メートルなので651メートル登って行くことになります。最急勾配は12%、平均勾配でも9.3%。。。

【マメ知識】道路勾配とは・・・

道路勾配[%] = 100 x 垂直距離[m]/水平距離[m] 
簡単に考えると、100メートル進んで10メートル登れば10%となります。


走って15分程で、もう奥多摩の町が小さく見えます。


途中の分岐は左側を行きます。右はロープがかかっているので入れませんよ!




下の写真と同じポイントに自転車を止めて後ろから撮影。
開けた林道なので、景色も最高です。これから登って行く道がかすかに見えますね。


上の写真と同じポイントに自転車を止めて前から撮影。

大ダワ 鋸山林道の最高標高994メートル

鋸山林道最高点、大ダワに到着しました。お店から1時間で到着~。それにしてもこの日は爽やかな空気で、汗をかくのも気持ちいい~。


自転車は固定物にしっかりワイヤーロックで施錠します。


容量8Ah、ハリヤーの電池残量です。エコモードで走ってきて、手元の残量で残り1メモリ。


バッテリー側の残量は2メモリ残っていました。


さあ、ここから大岳山まで約3.3km、270メートル登ります!


途中の標識をよく見て進んでくださいね。 基本1本道なので迷うことは無いと思います。
今回は行きませんでしたが、大ダワ~大岳山までのルートには鋸山を経由して行く方法もあります。



大岳山までは緩やかなアップダウンを繰り返し徐々に登って行きます。尾根沿いを歩いて行くので右手には檜原村の山々が、左手には奥多摩の山々が垣間見れます。


大岳山山頂に近づいてくると一挙に急登となります。
十分注意して進んでくださいね。



途中鎖場もあるので慎重に歩きましょう!



大ダワから約1時間!着きました大岳山!!
標高1266.5メートル。

この日はうっすらと富士山も見えました。 大岳山山頂は南西側が開けています。



大岳山山頂パノラマ写真

大岳山山頂のパノラマ写真です。クリックしてご覧下さい!!
うっすら見える富士山を探してみてくださいね。


一息ついて下山です。 来た道と全く同じルートになります。


下りは登り以上に注意が必要です。ゆっくりと確実に降りて行きましょう。


分岐点注意! 大ダワ近くまで来ました。大ダワに戻るには御前山、月夜見山方面です。下の写真、左手方向になります。



大ダワまで戻って来ました。気持ちよくて、ルンルン気分で歩けました。大岳山山頂から途中小走りも入れて40分で到着です。


鋸山林道は基本全舗装されていますが、瓦礫や小石が落ちていたり上写真のようにアスファルトがえぐれている所もあります。ロード車にはおすすめできません。MTB、クロス、ランドナーになりますかね。。

そして時にはこんな物まで落ちています。。。


ぎゃー蛇!!! 木の枝を踏んづけたと思ったら動くのでビックリしました。ごめんよ、ヘビやん。


恐いので、遠めからズーム。シィィィーって、舌をペロペロ威嚇するんです。


眼下には登ってきた林道が!
ここを下って行きます。 登山も自転車も下りは十分注意してくださいね。

奥多摩駅近くのトレックリング店舗まで20分で戻れます。


次回は自転車で行く、御前山を特集します!

自転車で行く、川苔、百尋の滝はこちら
http://okutama-ome.blogspot.jp/2012/10/blog-post_25.html


【奥多摩駅~大ダワ~大岳山コースタイム】

・自転車
08:00 トレックリング出発~大木戸稲荷~鋸山林道

09:00  大ダワ

・徒歩

10:00  大岳山山頂~20分休憩

10:20  大岳山下山開始

11:00  大ダワ到着

・自転車

11:30  奥多摩駅近くトレックリング店舗到着 








ご予約はこちらから
・トレックリングの公式サイト
http://trekkling.jp/


・トレックリングのイメージ動画

・トレックリングの公式サイト

・トレックリング場所の紹介

・トレックリング料金

・自転車は色々あります!自転車の紹介

・トレックリングはこんなイメージです!

・ひそかにマウンテンバイク(MTB) 29er(ツーナイナー)のレンタルやってます!
(29erとは・・・タイヤ外径が29インチのMTBです)

・奥多摩・青梅エリアをよりスポーティーな自転車で走りたい方へ
700x28c、ブルホーン仕様、サイクルコンピューター、ドリンクホルダー付です!
1日/2500円(コーダーブルーム rail700V)

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 青梅情報へ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿